
2013年04月25日
忘れ物
参加された皆さんのブログなど読みながらニヤニヤしております

次回に向けてアイデアがありましたらお聞かせくださいませ。
参加者も随分増えてきてやり繰りに難しい部分も見え始めましたが最大限頑張らさせていただきます。
さて、会場で忘れ物がありましたのでお知らせします。
帽子には名前が書いてあったので良いのですが、グローブも同じ人でしょうか?
サングラスのレンズも落ちていまいした。XCコースのほうで拾われています。
お心当たりの方は、ご連絡ください。
2013年04月22日
リザルト2013
大会にご参加いただいた方々ならびにご協力いただいた方々ありがとうございました
お陰さまで大過なく大会を終える事ができました。
大会に関しましてご意見などありましたらお聞かせください。
お待たせしました簡易版ながらリザルトをアップしました。
◎ XC100 & XC200(PDF書類 68kb)
◎ ダウンヒル(PDF書類 111kb)
◎ キッズチャレンジ(PDF書類 46kb)
テキスト版は少々お待ちください。


お陰さまで大過なく大会を終える事ができました。
大会に関しましてご意見などありましたらお聞かせください。
お待たせしました簡易版ながらリザルトをアップしました。
◎ XC100 & XC200(PDF書類 68kb)
◎ ダウンヒル(PDF書類 111kb)
◎ キッズチャレンジ(PDF書類 46kb)
テキスト版は少々お待ちください。
2013年04月18日
初日のプログラム
○ MTBの学校
基本クラス(無料)
日本マウンテンバイク協会の公認インストラクターがレクチャーします。
参加者のレベルによってクラス分けを予定しています。
スペシャルクラス
ゲストライダーが
● 安達 靖 選手「DHライダーのためのステップアップスクール(仮)」
● 末政 実緒 選手「クロカンライダー向けのXCで使えるDHテクニック」
定員:各クラス10名程度
参加費:1000円
参加申込は、当日現地にて先着順にて受け付けます。
大会(XC・DH)にエントリしていなくても参加できます。
○ 焚き火交流会(無料)20時〜21時
飲み物・食べ物持参でお集まりください。何も出ません
楽しいひと時を過ごしましょう
バンガロー(¥5000/棟)はまだ空きがあるようです。
吉無田高原 緑の村(096-285-2210)

*ライダーズミーティングの参加は必須ではありません。
主催者からの注意事項の伝達と参加者側から意見を述べる場です。
基本クラス(無料)
日本マウンテンバイク協会の公認インストラクターがレクチャーします。
参加者のレベルによってクラス分けを予定しています。
スペシャルクラス
ゲストライダーが
● 安達 靖 選手「DHライダーのためのステップアップスクール(仮)」
● 末政 実緒 選手「クロカンライダー向けのXCで使えるDHテクニック」
定員:各クラス10名程度
参加費:1000円

参加申込は、当日現地にて先着順にて受け付けます。
大会(XC・DH)にエントリしていなくても参加できます。
○ 焚き火交流会(無料)20時〜21時
飲み物・食べ物持参でお集まりください。何も出ません

楽しいひと時を過ごしましょう

バンガロー(¥5000/棟)はまだ空きがあるようです。
吉無田高原 緑の村(096-285-2210)
*ライダーズミーティングの参加は必須ではありません。
主催者からの注意事項の伝達と参加者側から意見を述べる場です。
2013年04月17日
諸注意(XC100&XC200)
XC100は100分、XC200は200分で何周走れるかを競う競技です。
それぞれに1人で走るソロクラスと5人までが交代で走るチームクラスがあります。
同一周回数の場合は、フィニッシュ順で順位を決定します。
それぞれの規定時間(100分または200分)経過後、30分以内に必ずフィニッシュラインを通過してください。ピット内などで終了された場合はリタイヤ扱いとなります。
○ ゼッケンとチームバトン
チームの選手交代は、自転車に付けるゼッケンプレートが、バトンになっています。
各チームで素早く交換できる工夫をしてください。
途中で落ちたり、外れたりしないようにシッカリと固定することもお忘れなく。
計測ポイントではっきりと見える様に分かりやすい位置に取り付けてください。
選手交代はピット内で行ってください。

○ フィード(補給)
XC100、XC200ともソロの補給については、フィードゾーンまたはピット内で行ってください。定められた場所以外での補給行為はペナルティの対象となります。
フィードゾーンはピット脇に設けます。ピットに入る必要はありません。
テクニカル(メカ)アシスタンスはピット内で行ってください。
○ 一般的注意事項
コースの逆走、ショートカットは禁止です。
コースアウトした場合は同じ場所からコースインしてください。
トラブルなどで止まる場合は、他の選手の邪魔にならないようにしてください。
チームの選手交代はピット内で行ってください。
ヘルメットとグローブを必ず着用してください。
靴はつま先と踵が完全に覆われたものであること。サンダルタイプは禁止です。
2013年04月16日
コース図
コース予定図です。
細かなところは違う部分もあります。
XC100&XC200 オレンジ
ダウンヒル(女子/ルーキー〜スポーツ)グリーン
ダウンヒル(エキスパート/スーパー上級)グリーン-ブルー-グリーン

クリックすると↑大きくなります。
○ XC100&XC200
グランドから出たところに新たなループを増設しました。
○ ダウンヒル
女子/ルーキー/ビギナー/スポーツ と エキスパート/スーパー上級を一部別ルートにしました。
試走の際には合流部にご注意ください。
細かなところは違う部分もあります。
XC100&XC200 オレンジ
ダウンヒル(女子/ルーキー〜スポーツ)グリーン
ダウンヒル(エキスパート/スーパー上級)グリーン-ブルー-グリーン

クリックすると↑大きくなります。
○ XC100&XC200
グランドから出たところに新たなループを増設しました。
○ ダウンヒル
女子/ルーキー/ビギナー/スポーツ と エキスパート/スーパー上級を一部別ルートにしました。
試走の際には合流部にご注意ください。
2013年04月15日
2013年04月15日
エントリーリスト(ダウンヒル)
お待たせしました。
ダウンヒルの参加者リストです。
リストの並びとスタート順は同じではありません。
記載事項の間違い(ふりがな、漢字、チーム名)
参加クラス・カテゴリーの間違いなどありましたらご連絡ください。
女子ビギナー、女子オープン、ルーキー、男子ビギナー、スポーツ と
エキスパート、スーパー上級 はコースが違います。
続きを読む
ダウンヒルの参加者リストです。
リストの並びとスタート順は同じではありません。
記載事項の間違い(ふりがな、漢字、チーム名)
参加クラス・カテゴリーの間違いなどありましたらご連絡ください。
女子ビギナー、女子オープン、ルーキー、男子ビギナー、スポーツ と
エキスパート、スーパー上級 はコースが違います。
続きを読む
2013年04月15日
2013年04月15日
2013年04月11日
締め切り迫る !!
今回の大会の最終締切は、
本日 11日(木)まで
となっています。
忘れてた
仕事が休みになった

と言う方は、ただちに申し込み手続きを行ってくださいね。
ウェブエントリー(スポーツエントリー)
23:59までに手続きを完了してください。

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
現金書留をご利用の方
こちらの用紙を使ってお申し込みください。申込用紙(PDF書類270kb)
申込書はネットプリント(セブン-イレブン)からも取り出せます。
プリント予約番号 75908662
プリント料金:カラー60円・白黒20円

本日 11日(木)まで
となっています。
忘れてた

仕事が休みになった


と言う方は、ただちに申し込み手続きを行ってくださいね。
ウェブエントリー(スポーツエントリー)
23:59までに手続きを完了してください。

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
現金書留をご利用の方
こちらの用紙を使ってお申し込みください。申込用紙(PDF書類270kb)
申込書はネットプリント(セブン-イレブン)からも取り出せます。
プリント予約番号 75908662
プリント料金:カラー60円・白黒20円
2013年04月09日
ゲストライダー
先日お知らせしていたゲストライダーをお知らせいたします。
安達 靖 選手(DIRTFREAK/SARACEN)
末政 実緒 選手(DIRTFREAK/SARACEN)
そして、このお二人にはスクールもやっていただけることになりました。
MTBの学校
4月20日(土)13:00〜15:00
● 安達 靖 選手「DHライダーのためのステップアップスクール(仮)」
● 末政 実緒 選手「クロカンライダー向けのXCで使えるDHテクニック」
定員:各クラス10名程度
参加費:1000円
参加申込は、当日現地にて先着順にて受け付けます。
大会(XC・DH)にエントリしていなくても参加できます。

その他にも有名なライダーが遊びに来てくれると言う噂が出ています。
*大会(XC・DH)のエントリーの最終締切は11日(木)です。お忘れなく!
安達 靖 選手(DIRTFREAK/SARACEN)
末政 実緒 選手(DIRTFREAK/SARACEN)
そして、このお二人にはスクールもやっていただけることになりました。
MTBの学校
4月20日(土)13:00〜15:00
● 安達 靖 選手「DHライダーのためのステップアップスクール(仮)」
● 末政 実緒 選手「クロカンライダー向けのXCで使えるDHテクニック」
定員:各クラス10名程度
参加費:1000円

参加申込は、当日現地にて先着順にて受け付けます。
大会(XC・DH)にエントリしていなくても参加できます。
その他にも有名なライダーが遊びに来てくれると言う噂が出ています。
*大会(XC・DH)のエントリーの最終締切は11日(木)です。お忘れなく!
2013年04月04日
FAQ
絶賛
受け付け中です。
最終締め切りは、4月11日(木)となっています。
この週末に決めちゃいましょう!
ウェブエントリー(スポーツエントリー)

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
現金書留をご利用の方は、こちらの用紙を使ってお申し込みください。
募集要項(PDF書類270kb)
申込書はネットプリント(セブン-イレブン)からも取り出せます。
プリント予約番号 75908662
プリント料金:カラー60円・白黒20円
有効期限 2013/04/11 23:59
ご質問などいくつか受けていますのでまとめてお答えしておきます。
募集要項の訂正
タイムスケジュール
4/20(土)
誤)
13:00 MTBの学校・試走 開始
13:00 MTBの学校・試走 終了

正)
13:00 MTBの学校・試走 開始
15:00 MTBの学校・試走 終了
A.使用機材の制限はありますか?
Q.特に制限は設けておりません。ただし危険と判断すれば改善、使用の制限を行うことがあります。
キッズチャレンジでは、キックバイクでの出場も問題ありません。
A.土曜日のライダーズミーティングの参加は?
Q.ライダーズミーティングへの参加義務はありません。参加者側から意見を言う権利の場です。もちろんそれ以外いつでもご意見は伺います。発表事項は日曜日のミーティグでの発表やインフォメーションボードにてお知らせいたします。
A.XC200とダウンヒルのダブるエントリーは?
Q.基本的にできません。
ただし、チームの方で「後半は他のチーム員に任せる!」って方はご相談に応じます。
ウェブエントリーでは対応していませんので、必ず直接ご連絡ください。
A.ゲストライダーは?
Q.います!下り系の方々です。
色々と調整中なので決まり次第お知らせします。


最終締め切りは、4月11日(木)となっています。
この週末に決めちゃいましょう!
ウェブエントリー(スポーツエントリー)

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
現金書留をご利用の方は、こちらの用紙を使ってお申し込みください。
募集要項(PDF書類270kb)
申込書はネットプリント(セブン-イレブン)からも取り出せます。
プリント予約番号 75908662
プリント料金:カラー60円・白黒20円
有効期限 2013/04/11 23:59
ご質問などいくつか受けていますのでまとめてお答えしておきます。
募集要項の訂正
タイムスケジュール
4/20(土)
誤)
13:00 MTBの学校・試走 開始
13:00 MTBの学校・試走 終了

正)
13:00 MTBの学校・試走 開始
15:00 MTBの学校・試走 終了
A.使用機材の制限はありますか?
Q.特に制限は設けておりません。ただし危険と判断すれば改善、使用の制限を行うことがあります。
キッズチャレンジでは、キックバイクでの出場も問題ありません。
A.土曜日のライダーズミーティングの参加は?
Q.ライダーズミーティングへの参加義務はありません。参加者側から意見を言う権利の場です。もちろんそれ以外いつでもご意見は伺います。発表事項は日曜日のミーティグでの発表やインフォメーションボードにてお知らせいたします。
A.XC200とダウンヒルのダブるエントリーは?
Q.基本的にできません。
ただし、チームの方で「後半は他のチーム員に任せる!」って方はご相談に応じます。
ウェブエントリーでは対応していませんので、必ず直接ご連絡ください。
A.ゲストライダーは?
Q.います!下り系の方々です。
色々と調整中なので決まり次第お知らせします。
2013年03月28日
申し込み締め切り
第1次締切は、4月1日来週月曜日となっています。
年度末のゴタゴタで忘れないようにお気をつけ下さい。
1種目(XC100、XC200、ダウンヒルいずれか)
4月1日まで ¥4000
4月11日まで ¥5000
2種目(XC100とダウンヒル)
4月1日まで ¥5000
4月11日まで ¥6000
キッズチャレンジ
4月11日まで ¥500
いずれも参加者1人についての金額です。
XC200とダウンヒルのWエントリーはできません。
ウェブエントリー(スポーツエントリー)

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
現金書留をご利用の方は、こちらの用紙を使ってお申し込みください。
募集要項(PDF書類270kb)
申込書はネットプリント(セブン-イレブン)からも取り出せます。
プリント予約番号 TMXH5E5S
プリント料金:カラー60円・白黒20円
有効期限 2013/04/04 23:59
年度末のゴタゴタで忘れないようにお気をつけ下さい。
1種目(XC100、XC200、ダウンヒルいずれか)
4月1日まで ¥4000
4月11日まで ¥5000
2種目(XC100とダウンヒル)
4月1日まで ¥5000
4月11日まで ¥6000
キッズチャレンジ
4月11日まで ¥500
いずれも参加者1人についての金額です。
XC200とダウンヒルのWエントリーはできません。
ウェブエントリー(スポーツエントリー)

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
現金書留をご利用の方は、こちらの用紙を使ってお申し込みください。
募集要項(PDF書類270kb)
申込書はネットプリント(セブン-イレブン)からも取り出せます。
プリント予約番号 TMXH5E5S
プリント料金:カラー60円・白黒20円
有効期限 2013/04/04 23:59
2013年03月21日
ブース
今年は昨年にも増して多くのブランド、ショップさんにご協力いただけました。
自転車ばかりでなく食べ物やキャンピングカー関係の出展もあります。

出展先一覧(順不同)
株式会社ファンファンシー
ライトウェイプロダクツジャパン株式会社
メリダ
ジャイアント
トレック
コメンサル
キャノンデール
ロッキーマウンテン
GT
サンタクルーズ
クリート
ワイルドウインド
バイクストア ファブリカ
しゃりんかん
サイクルロッジタニグチ
正屋
トレックストア福岡
クリート八幡店
サイクルショップ ブリット
株式会社プラムフィールド
有限会社オグショー827
M'Sバーガー
ケンジーズドーナツ
自転車ばかりでなく食べ物やキャンピングカー関係の出展もあります。
出展先一覧(順不同)
株式会社ファンファンシー
ライトウェイプロダクツジャパン株式会社
メリダ
ジャイアント
トレック
コメンサル
キャノンデール
ロッキーマウンテン
GT
サンタクルーズ
クリート
ワイルドウインド
バイクストア ファブリカ
しゃりんかん
サイクルロッジタニグチ
正屋
トレックストア福岡
クリート八幡店
サイクルショップ ブリット
株式会社プラムフィールド
有限会社オグショー827
M'Sバーガー
ケンジーズドーナツ
2013年03月10日
野焼き
先日、現地の視察に行ってきました。
一部新しいコースを造る計画が進んでおり、その視察と
そこから安全性と動線を考えた全体のレイアウトを検討してきました。
ブースの数もグッと増えて嬉しい悩みが続きます。
ダウンヒルのコースは今までとは違うエリアを使うのも面白いんではないかと構想を練っています。
XCのコースももう少し長くならないか、なおかつ走って楽しめるコースは、難しいですね。。。
今は枯れススキでベージュ一面ですが、野焼きの後は黒々とした大地に変わります。
大会のころには、緑が芽を出し始めたころになりますね。
その野焼き、今年は3月17日(日)に予定されています。
あの面積が3時間ほどで一気に燃えてしまいます。
炎の動きや勢い、音や竜巻など迫力のシーンが繰り広げられます。
お時間ある方は、一度見物に行かれるのも良いのではないでしょうか。
御船町ホームページ
御船町facebook
一部新しいコースを造る計画が進んでおり、その視察と
そこから安全性と動線を考えた全体のレイアウトを検討してきました。
ブースの数もグッと増えて嬉しい悩みが続きます。
ダウンヒルのコースは今までとは違うエリアを使うのも面白いんではないかと構想を練っています。
XCのコースももう少し長くならないか、なおかつ走って楽しめるコースは、難しいですね。。。
今は枯れススキでベージュ一面ですが、野焼きの後は黒々とした大地に変わります。
大会のころには、緑が芽を出し始めたころになりますね。
その野焼き、今年は3月17日(日)に予定されています。
あの面積が3時間ほどで一気に燃えてしまいます。
炎の動きや勢い、音や竜巻など迫力のシーンが繰り広げられます。
お時間ある方は、一度見物に行かれるのも良いのではないでしょうか。
御船町ホームページ
御船町facebook
2013年03月04日
ネットプリント
パソコン環境などでファイルをダウンロードして印刷することができない方は、
こちらにご連絡いただければ要項を郵送いたします。
セブンイレブンのマルチコピー機からネットプリントで取り出すことも可能です。
手順に従って、下記の予約番号を入力すればコピーされて出てきます。
ファイル名:haruyoshi13bA4
プリント予約番号:28438041
ファイルサイズ:265KB/用紙サイズ:A4/カラーモード:白黒
プリント料金:20円
有効期限:2013/03/11 23:59
2013年03月02日
2013年03月01日
エントリー開始
募集要項の方はまだ発送作業中ですが、
スポーツエントリーからは3月1日よりエントリーを受け付けております。
下記のバナーをクリックしてエントリーページにお進みください。

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34813
スポーツエントリーをご利用いただきますと
期間中24時間いつでもエントリー手続きが可能となります。
支払い方法も、クレジットカード払い、コンビニ決済、ネットバンク決済、ペイジー決済が可能となります。
多くのご参加お待ちしております。
2013年02月28日
タイムスケジュール
4/20(土)
12:00 受付確認 開始
13:00 MTBの学校 開校/コースオープン
15:00 MTBの学校 閉校
16:00 コースクローズ
16:15 ライダーズミーティング
4/21(日)
07:00 受付/試走 開始
08:30 開会式
09:00 XC100、XC200 スタート
10:40 XC100 フィニッシュ
11:30 DHヒート1 スタート
12:20 XC200 フィニッシュ
12:30 DHヒート2 スタート
13:45 キッズチャレンジ
15:00 表彰式
*例年より日曜日の時間が30分繰り上がっています。
2013年02月23日
開催種目のご案内
〈 MTBの学校 〉

初心者向けのスクールを開催。
大会に申し込みしていなくても参加できます。
レベルによってクラス分けを行う予定ですので、
どなたでも安心してご参加いただけます。
当日、会場にて申し込み受け付けます。(無料)
〈 XC100・XC200 〉

XC100は100分、XC200は200分で走った周回数で競います。同一周回数の場合は、着順で順位を決定します。
それぞれに ソロ(1人)とチーム(5人まで)のクラスがあります。
比較的高低差も少なく1周の距離も短い草地のコースですので、初心者でも安心してご参加いただけます。
交替のバトンは、自転車に付けるナンバープレートです。各自で確実に素早く交換できる工夫をしてください。
〈 ダウンヒル 〉

下りだけのコースを2回走って、良い方のタイムで順位を付けます。
コース幅を広めにとって、初心者でも走れるラインを残しています。自分が走れる最速のラインを探してください。
男子5カテゴリ、女子2カテゴリに分かれています。(参加人数が少ない場合はカテゴリが統合される場合があります)
〈 キッズチャレンジ 〉

小学生以下の子供達の周回レースです。
学年別に8のクラスに分かれています。男女の区別はありません。
参加人数が少ない場合は、上位クラスと統合します。
初心者向けのスクールを開催。
大会に申し込みしていなくても参加できます。
レベルによってクラス分けを行う予定ですので、
どなたでも安心してご参加いただけます。
当日、会場にて申し込み受け付けます。(無料)
〈 XC100・XC200 〉
XC100は100分、XC200は200分で走った周回数で競います。同一周回数の場合は、着順で順位を決定します。
それぞれに ソロ(1人)とチーム(5人まで)のクラスがあります。
比較的高低差も少なく1周の距離も短い草地のコースですので、初心者でも安心してご参加いただけます。
交替のバトンは、自転車に付けるナンバープレートです。各自で確実に素早く交換できる工夫をしてください。
〈 ダウンヒル 〉
下りだけのコースを2回走って、良い方のタイムで順位を付けます。
コース幅を広めにとって、初心者でも走れるラインを残しています。自分が走れる最速のラインを探してください。
男子5カテゴリ、女子2カテゴリに分かれています。(参加人数が少ない場合はカテゴリが統合される場合があります)
〈 キッズチャレンジ 〉
小学生以下の子供達の周回レースです。
学年別に8のクラスに分かれています。男女の区別はありません。
参加人数が少ない場合は、上位クラスと統合します。