
2018年04月23日
2018年04月19日
タイムスケジュール
21日(土)
12:00 レジストレーション(受付確認) 開始(1600まで)
13:00 コースオープン(1600まで)
14:00 フラットダート 開始(途中試走時間あり)
15:30 フラットダート 終了
16:00 コースクローズ/レジストレーション 終了
フラットダート表彰
16:15 チームマネージャー・ライダー ミーティング
22日(日)
07:00 レジストレーション(受付確認)開始(各競技開始30分前まで)
コースオープン
08:30 コースクローズ
開会式
09:00 XC100・XC200・恐竜チャレンジ(XC60) スタート
コースオープン(ダウンヒル)
10:00 XC60 フィニッシュ
10:30 ダウンヒル シーディング 開始
10:40 XC100 フィニッシュ
11:15 ダウンヒルコースオープン(試走)
12:50 恐竜チャレンジ(ダウンヒル)計測
12:20 XC200 フィニッシュ
13:00 ダウンヒル 決勝 開始
13:00 コースオープン(キッズ)
13:45 キッズチャレンジ 開始(高学年より)
15:00 表彰式/閉会式
*ダウンヒルシーディング後コースオープンします。試走可能です。
*予定ですので変更の場合があります。
大会当日のインフォメーションでの掲示、アナウンスにご注意ください。
12:00 レジストレーション(受付確認) 開始(1600まで)
13:00 コースオープン(1600まで)
14:00 フラットダート 開始(途中試走時間あり)
15:30 フラットダート 終了
16:00 コースクローズ/レジストレーション 終了
フラットダート表彰
16:15 チームマネージャー・ライダー ミーティング
22日(日)
07:00 レジストレーション(受付確認)開始(各競技開始30分前まで)
コースオープン
08:30 コースクローズ
開会式
09:00 XC100・XC200・恐竜チャレンジ(XC60) スタート
コースオープン(ダウンヒル)
10:00 XC60 フィニッシュ
10:30 ダウンヒル シーディング 開始
10:40 XC100 フィニッシュ
11:15 ダウンヒルコースオープン(試走)
12:50 恐竜チャレンジ(ダウンヒル)計測
12:20 XC200 フィニッシュ
13:00 ダウンヒル 決勝 開始
13:00 コースオープン(キッズ)
13:45 キッズチャレンジ 開始(高学年より)
15:00 表彰式/閉会式
*ダウンヒルシーディング後コースオープンします。試走可能です。
*予定ですので変更の場合があります。
大会当日のインフォメーションでの掲示、アナウンスにご注意ください。
2018年04月19日
エクスポ
自転車関係のブースが並ぶエクスポエリアをご紹介
こちらのエリアも入場無料!
最新の高級バイクから、今噂の電動アシストまで試乗できます。
各ショップの掘り出し物セールも。
<メーカー>
パナソニック
スコット
スペシャライズド
ミヤタ・メリダ
ライトウェイ・GT
ダートフリーク
<ショップ>
hira bikes
車楽屋輪店
サイクルショップ アキラ
takebow-tune bike works
クリック八幡
ワイルドウィンド
クリート
Playing Factory Mitsui
正屋
<その他>
Funトラクション(トランスポーター)
ケンジーズドーナツ
こちらのエリアも入場無料!
最新の高級バイクから、今噂の電動アシストまで試乗できます。
各ショップの掘り出し物セールも。
<メーカー>
パナソニック
スコット
スペシャライズド
ミヤタ・メリダ
ライトウェイ・GT
ダートフリーク
<ショップ>
hira bikes
車楽屋輪店
サイクルショップ アキラ
takebow-tune bike works
クリック八幡
ワイルドウィンド
クリート
Playing Factory Mitsui
正屋
<その他>
Funトラクション(トランスポーター)
ケンジーズドーナツ
2018年04月18日
おもてなしマルシェ
今年も地元吉無田の方々がおもてなししていただけます。
そのメニューが届いたのでざっとご紹介します。
グラウンドエリアは入場無料ですからレースに参加しない方でもぶらりとお立ち寄りください。
飲食ブースは22日(日)のみとなります。
<アクティビティゾーン>
スラックライン体験
親子自転車練習ゾーン
アウトドア用品展示
<おもてなしマルシェ>
馬コロコロッケ
鶏唐揚げ
馬飯
軟骨煮込み
大吉鍋
煮しめ
串カツ
カレー
焼きそば
フライドポテト
肉巻きおにぎり
いなり、おにぎり
たこ焼き
焼き鳥
ソフトクリーム
かき氷
マンゴージュース
生姜ドリンク
定番メニューから地域色あるものまで豊富に準備されているようです。
数に限りがありますのでお早めにお求めください。

そのメニューが届いたのでざっとご紹介します。
グラウンドエリアは入場無料ですからレースに参加しない方でもぶらりとお立ち寄りください。
飲食ブースは22日(日)のみとなります。
<アクティビティゾーン>
スラックライン体験
親子自転車練習ゾーン
アウトドア用品展示
<おもてなしマルシェ>
馬コロコロッケ
鶏唐揚げ
馬飯
軟骨煮込み
大吉鍋
煮しめ
串カツ
カレー
焼きそば
フライドポテト
肉巻きおにぎり
いなり、おにぎり
たこ焼き
焼き鳥
ソフトクリーム
かき氷
マンゴージュース
生姜ドリンク
定番メニューから地域色あるものまで豊富に準備されているようです。
数に限りがありますのでお早めにお求めください。

2018年04月17日
エントリーリスト
多くのエントリーをありがとうございました。
受理証などは発行しておりませんので、こちらのリストでご確認ください。
http://wakitasoft.com/Timing/StartList/2018/20180422_2_SL/
***************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
***************************************************
受理証などは発行しておりませんので、こちらのリストでご確認ください。
http://wakitasoft.com/Timing/StartList/2018/20180422_2_SL/
***************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
***************************************************
2018年04月15日
最終締め切り
最終の締め切りまであとわずか!
お忘れの方いらっしゃいませんか?
周りの方にも教えてあげてくださいね。
週間天気予報によると大家の日程はバッチリ晴れのようです
気温もかなり高めなので暑さ対策も必要かもしれません。
キャンプも良いんじゃないでしょうか。会場のバンガローも空きはあるようです。
多くの方のご参加お待ちしています

【レイトエントリー】
レイト手数料として500円いただきます。(キッズチャレンジを除く)
レイトエントリーの期間は1週間。締め切りは、15日(日)までとなっています。
現金書留で申し込みを予定されている方は必着でお願いいたします。
お忘れなきようお手続きください。
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
レイトエントリー用のアドレスとなっています。
インターネット・現金書留とも下記のエントリーセンターで受け付けています。
エントリーセンター WAKITA Soft
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
***************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
***************************************************
お忘れの方いらっしゃいませんか?
周りの方にも教えてあげてくださいね。
週間天気予報によると大家の日程はバッチリ晴れのようです

気温もかなり高めなので暑さ対策も必要かもしれません。
キャンプも良いんじゃないでしょうか。会場のバンガローも空きはあるようです。
多くの方のご参加お待ちしています


【レイトエントリー】
レイト手数料として500円いただきます。(キッズチャレンジを除く)
レイトエントリーの期間は1週間。締め切りは、15日(日)までとなっています。
現金書留で申し込みを予定されている方は必着でお願いいたします。
お忘れなきようお手続きください。
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
レイトエントリー用のアドレスとなっています。
インターネット・現金書留とも下記のエントリーセンターで受け付けています。
エントリーセンター WAKITA Soft
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
***************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
***************************************************
2018年04月09日
レイトエントリー
多くのお申し込みありがとうございます。
と同時にシマッタ忘れていた!という声もありますので、レイトエントリーを受け付けることにいたしました。
レイト手数料として500円いただきます。(キッズチャレンジを除く)
レイトエントリーの期間は1週間。締め切りは、15日(日)までとなっています。
現金書留で申し込みを予定されている方は必着でお願いいたします。
お忘れなきようお手続きください。
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
レイトエントリー用のアドレスとなっています。
インターネット・現金書留とも下記のエントリーセンターで受け付けています。
エントリーセンター WAKITA Soft
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
***************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
***************************************************

と同時にシマッタ忘れていた!という声もありますので、レイトエントリーを受け付けることにいたしました。
レイト手数料として500円いただきます。(キッズチャレンジを除く)
レイトエントリーの期間は1週間。締め切りは、15日(日)までとなっています。
現金書留で申し込みを予定されている方は必着でお願いいたします。
お忘れなきようお手続きください。
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
レイトエントリー用のアドレスとなっています。
インターネット・現金書留とも下記のエントリーセンターで受け付けています。
エントリーセンター WAKITA Soft
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2l
***************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
***************************************************
2018年04月08日
締め切り直前
もうすぐ申し込み手続きが終了します。
今すぐお申し込みの手続きを!
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
この週末、コース設営に行ってきました。
XCコースは、野焼き後の吉無田のダイナミックな景色を楽しめます。


DHコースは、吉無田マウンテンバイククラブのご協力で大幅リフレッシュ!
ブランニューなコースをアタックしてもらいます。


スタート台かの眺め

スタート台も設置。振動実験もクリア


今すぐお申し込みの手続きを!
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
この週末、コース設営に行ってきました。
XCコースは、野焼き後の吉無田のダイナミックな景色を楽しめます。
DHコースは、吉無田マウンテンバイククラブのご協力で大幅リフレッシュ!
ブランニューなコースをアタックしてもらいます。
スタート台かの眺め
スタート台も設置。振動実験もクリア

2018年04月05日
まもなく締め切り
すでにいくつものお申し込みをいただいております。
エントリーの締め切りは、8日(日)までとなっています。
お忘れなきようお手続きください。
特に現金書留で申し込みを予定されている方はお気をつけください。
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
インターネット・現金書留ともエントリーセンターにお送りください。
エントリーセンター
WAKITA Soft
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
申込締切:4月8日(日)
*レイト申し込みありません。期日までにお手続きください。
*申し込み多数の場合は、お断りする場合もあります。
**************************************************************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
**************************************************************************************************

エントリーの締め切りは、8日(日)までとなっています。
お忘れなきようお手続きください。
特に現金書留で申し込みを予定されている方はお気をつけください。
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
インターネット・現金書留ともエントリーセンターにお送りください。
エントリーセンター
WAKITA Soft
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
申込締切:4月8日(日)
*レイト申し込みありません。期日までにお手続きください。
*申し込み多数の場合は、お断りする場合もあります。
**************************************************************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
**************************************************************************************************

2018年04月02日
コース設営
新年度になりましたね。
移動、進学変化の多い時期です。
忙しさでエントリー手続きを忘れないようにお気をつけください
ウェブエントリーはこちら
大会ウェブページ
大会に備えてコース設営を4月8日(日)に行います。
お手伝い募集しております。
作業は10時から15時頃までを予定しています。このうちの1時間程度だけでも構いません。
草刈り、刈った草の除去、コーステープ張りが主な作業です。
特に道具は必要ありません。軍手と作業できる服装でお越しください。
お茶の一杯程度しかお出しできませんが、ご都合が合えばよろしくお願いします。
移動、進学変化の多い時期です。
忙しさでエントリー手続きを忘れないようにお気をつけください

ウェブエントリーはこちら
大会ウェブページ
大会に備えてコース設営を4月8日(日)に行います。
お手伝い募集しております。
作業は10時から15時頃までを予定しています。このうちの1時間程度だけでも構いません。
草刈り、刈った草の除去、コーステープ張りが主な作業です。
特に道具は必要ありません。軍手と作業できる服装でお越しください。
お茶の一杯程度しかお出しできませんが、ご都合が合えばよろしくお願いします。
2018年03月22日
吉無田マルシェ
昨年に引き続き今回もNPO愛郷吉無田様に様々なおもてなしを展開していただきます。
飲食関係
カレー、大吉鍋、軟骨煮込み、たこ焼き、コロッケ、、、
アクティビティ
恐竜つりぼり、スラックライン体験、MTB体験ゾーン、アウトドア用品展示、、、
これらのブースが展開されるグラウンドエリアは入場無料となっております。
お友達も誘ってお越しください!

大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
飲食関係
カレー、大吉鍋、軟骨煮込み、たこ焼き、コロッケ、、、
アクティビティ
恐竜つりぼり、スラックライン体験、MTB体験ゾーン、アウトドア用品展示、、、
これらのブースが展開されるグラウンドエリアは入場無料となっております。
お友達も誘ってお越しください!

大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
2018年03月20日
フラットダート選手権
21日(土)
<内容>
グラウンドに設定された30秒ほどの平坦なコースを1人ずつ走ってタイム計測。キックバイクでも参加できます。
大会の参加の有無にかかわらず、当日の申し込みで参加いただけます。
過去の開催レポートは2015、2017
3月31日(土)に福岡県宮若市にても開催。
<クラス>
年少、年中、年 長、小1、小2、小 3、小4、小5、小 6、中学生男子、中学生女子、
大人女子、大人男子(10代、20 代、30代、40代、50オーバー)
<参加費>
1計測100円。時間内なら何度でもトライできます。
*フラットダート選手権の参加費は全額、熊本震災復興へ寄付されます。
<スケジュール>
13:00 コースオープン
14:00 計測開始
14:30 計測終了/試走開始
15:00 試走終了/計測開始
15:30 計測終了
16:00 表彰式
*予定のため天候や人数によって変更になる場合もあります。
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
<内容>
グラウンドに設定された30秒ほどの平坦なコースを1人ずつ走ってタイム計測。キックバイクでも参加できます。
大会の参加の有無にかかわらず、当日の申し込みで参加いただけます。
過去の開催レポートは2015、2017
3月31日(土)に福岡県宮若市にても開催。
<クラス>
年少、年中、年 長、小1、小2、小 3、小4、小5、小 6、中学生男子、中学生女子、
大人女子、大人男子(10代、20 代、30代、40代、50オーバー)
<参加費>
1計測100円。時間内なら何度でもトライできます。
*フラットダート選手権の参加費は全額、熊本震災復興へ寄付されます。
<スケジュール>
13:00 コースオープン
14:00 計測開始
14:30 計測終了/試走開始
15:00 試走終了/計測開始
15:30 計測終了
16:00 表彰式
*予定のため天候や人数によって変更になる場合もあります。
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
2018年03月19日
恐竜チャレンジ
22日(日)
<内容>
XC60とダウンヒルの複合競技。
XC60の順位とダウンヒルの順位でそれぞれポイントを付け、その合計で順位を決定します。
下記のポイント表をご参照ください。
XC60は、XCコースを60分で何周走れるかを競います。
同一周回数の場合は着順で順位が決まります。
ダウンヒルは下り坂のコースのタイムで順位が決まります。
タイムトライアルはBコース(ビギナー、スポーツのコース)1回のみ。
種目ごとのバイクの交換は認めます。
<クラス>
男子/女子の2クラス。その中でのカテゴリ分けはありません。
<参加費>
4500円
<スケジュール>
07:00 コースオープン
08:30 コースクローズ
09:00 恐竜チャレンジ(XC60) スタート
10:00 XC60 フィニッシュ
11:30 恐竜チャレンジ(ダウンヒル)試走(ダウンヒル1本目終了後)
12:00 恐竜チャレンジ(ダウンヒル)計測
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
ポイント表
続きを読む
<内容>
XC60とダウンヒルの複合競技。
XC60の順位とダウンヒルの順位でそれぞれポイントを付け、その合計で順位を決定します。
下記のポイント表をご参照ください。
XC60は、XCコースを60分で何周走れるかを競います。
同一周回数の場合は着順で順位が決まります。
ダウンヒルは下り坂のコースのタイムで順位が決まります。
タイムトライアルはBコース(ビギナー、スポーツのコース)1回のみ。
種目ごとのバイクの交換は認めます。
<クラス>
男子/女子の2クラス。その中でのカテゴリ分けはありません。
<参加費>
4500円
<スケジュール>
07:00 コースオープン
08:30 コースクローズ
09:00 恐竜チャレンジ(XC60) スタート
10:00 XC60 フィニッシュ
11:30 恐竜チャレンジ(ダウンヒル)試走(ダウンヒル1本目終了後)
12:00 恐竜チャレンジ(ダウンヒル)計測
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
ポイント表

2018年03月18日
XC100・XC200
22日(日)
<内容>
XC100は100分(1時間40分)、XC200は200分(3時間20分)で走った周回数で競います。
同一周回数の場合は着順で順位が決まります。
<クラス>
ソロは1人で、ペアは2人が交代で、トリオは3人が交代で走ります。
女子だけのソロ、ペア、トリオは別途表彰します。
<参加費>
XC100、XC200いずれも
ソロ 4500円
ペア 8000円(2人分)
トリオ 9000円(3人分)←エントリーページでは10000円になっていました。すでに支払われた方は当日会場にて返金いたします。
<スケジュール>
07:00 コースオープン(〜8:30終了)
09:00 XC200、XC100 スタート
10:40 XC100 フィニッシュ
12:20 XC200 フィニッシュ
<諸注意>
・ソロ、ペア、トリオいずれも選手の交代、第3者からの支援は、ピットエリア内のみとなります。
・ヘルメット、グローブを着用してください。
・靴はつま先、かかとが完全に覆われたもの、サンダル類は禁止。
・電動アシスト車の使用は禁止します。
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
<内容>
XC100は100分(1時間40分)、XC200は200分(3時間20分)で走った周回数で競います。
同一周回数の場合は着順で順位が決まります。
<クラス>
ソロは1人で、ペアは2人が交代で、トリオは3人が交代で走ります。
女子だけのソロ、ペア、トリオは別途表彰します。
<参加費>
XC100、XC200いずれも
ソロ 4500円
ペア 8000円(2人分)
トリオ 9000円(3人分)←エントリーページでは10000円になっていました。すでに支払われた方は当日会場にて返金いたします。
<スケジュール>
07:00 コースオープン(〜8:30終了)
09:00 XC200、XC100 スタート
10:40 XC100 フィニッシュ
12:20 XC200 フィニッシュ
<諸注意>
・ソロ、ペア、トリオいずれも選手の交代、第3者からの支援は、ピットエリア内のみとなります。
・ヘルメット、グローブを着用してください。
・靴はつま先、かかとが完全に覆われたもの、サンダル類は禁止。
・電動アシスト車の使用は禁止します。
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
2018年03月17日
ダウンヒル
22日(日)
<内容>
下り坂のコースを1人ずつ走ってタイムで順位を競います。
<変更点>
1本目(シーディング)のタイムトライアルは決勝のスタート順を決めるものです。2本目(決勝)は1本目の結果の逆順にスタートします。
2本目(決勝)のタイムで順位が決まります。
<カテゴリ>
男子;スーパー上級/エキスパート/スポーツ/ビギナー/ルーキー
女子;オープン/ビギナー
<コース>
男子;スーパー上級/エキスパートは、難易度の高いAコース、
その他のカテゴリは、難易度をおさえたBコースとなります。
*予定です。変更の場合もあります。会場のインフォメーションでご確認ください。
<参加費>
4000円
<スケジュール>
07:00 コースオープン(試走開始)
10:00 コースクローズ
10:30 ダウンヒル1本目(シーディング) 開始
1本目終了後から12:00までコースオープンします。
12:30 ダウンヒル2本目(決勝) 開始
*予定です。変更の場合もあります。会場のインフォメーションでご確認ください。
<諸注意>
・原則中学生以上の参加となります。
・ヘルメット、グローブを着用してください。
・フルフェイスのヘルメット、全身を保護するタイプのプロテクターを強く推奨します。
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
<内容>
下り坂のコースを1人ずつ走ってタイムで順位を競います。
<変更点>
1本目(シーディング)のタイムトライアルは決勝のスタート順を決めるものです。2本目(決勝)は1本目の結果の逆順にスタートします。
2本目(決勝)のタイムで順位が決まります。
<カテゴリ>
男子;スーパー上級/エキスパート/スポーツ/ビギナー/ルーキー
女子;オープン/ビギナー
<コース>
男子;スーパー上級/エキスパートは、難易度の高いAコース、
その他のカテゴリは、難易度をおさえたBコースとなります。
*予定です。変更の場合もあります。会場のインフォメーションでご確認ください。
<参加費>
4000円
<スケジュール>
07:00 コースオープン(試走開始)
10:00 コースクローズ
10:30 ダウンヒル1本目(シーディング) 開始
1本目終了後から12:00までコースオープンします。
12:30 ダウンヒル2本目(決勝) 開始
*予定です。変更の場合もあります。会場のインフォメーションでご確認ください。
<諸注意>
・原則中学生以上の参加となります。
・ヘルメット、グローブを着用してください。
・フルフェイスのヘルメット、全身を保護するタイプのプロテクターを強く推奨します。
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
2018年03月16日
キッズチャレンジ
22日(日)
<内容>
小学生以下の周回レースです。クラスによりコースや周回数が異なります。
車種に関係なく参加できます。キックバイク、ブーブーカーなど人力のもの。
<変更点>
足を固定するタイプのペダル(ビィンディング、トークリップ)の使用は禁止とさせていただきます。
理由
・成長期に足を固定した状態でのペダリングは体に支障をきたす恐れがある
・ペダリングスキルの向上を図る
・機材の平均化、高額な機材の抑制
<クラス>
1学年ごとにクラス分けされています。男女の別はありません。
新年度からの学年でお申し込みください。
学年 生年月日
小6 2006.4~2007.3
小5 2007.4~2008.3
小4 2008.4~2009.3
小3 2009.4~2010.3
小2 2010.4~2011.3
小1 2011.4~2012.3
年長 2012.4~2013.3
年中 2013.4~2014.3
年少 2014.4~
<参加費>
1000円
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
<内容>
小学生以下の周回レースです。クラスによりコースや周回数が異なります。
車種に関係なく参加できます。キックバイク、ブーブーカーなど人力のもの。
<変更点>
足を固定するタイプのペダル(ビィンディング、トークリップ)の使用は禁止とさせていただきます。
理由
・成長期に足を固定した状態でのペダリングは体に支障をきたす恐れがある
・ペダリングスキルの向上を図る
・機材の平均化、高額な機材の抑制
<クラス>
1学年ごとにクラス分けされています。男女の別はありません。
新年度からの学年でお申し込みください。
学年 生年月日
小6 2006.4~2007.3
小5 2007.4~2008.3
小4 2008.4~2009.3
小3 2009.4~2010.3
小2 2010.4~2011.3
小1 2011.4~2012.3
年長 2012.4~2013.3
年中 2013.4~2014.3
年少 2014.4~
<参加費>
1000円
大会ウェブページ
ウェブエントリーはこちら
2018年03月15日
出展者募集
この大会では、数多くのブースの出展が特徴でもあります。
グラウンドに出展していただける方を募集しています。
ブースには、自転車関連のエクスポと地元の吉無田マルシェとなっています。
こちらでは自転車関連のエクスポの申し込みを受け付けています。
完成車、パーツ、ウェアなどの展示・販売、在庫品の投げ売りなど盛り上がる仕掛けをお願いします。
レースに出なくてもココだけでも楽しめるような雰囲気を期待しています。
出店料は、大会を盛り上げること。協賛も歓迎いたします
資料・申込書はこちらからダウンロードしてください。
・趣意書
・出展要項
・申込書
・出展申込書
ご不明な点などありましたらご連絡ください。

グラウンドに出展していただける方を募集しています。
ブースには、自転車関連のエクスポと地元の吉無田マルシェとなっています。
こちらでは自転車関連のエクスポの申し込みを受け付けています。
完成車、パーツ、ウェアなどの展示・販売、在庫品の投げ売りなど盛り上がる仕掛けをお願いします。
レースに出なくてもココだけでも楽しめるような雰囲気を期待しています。
出店料は、大会を盛り上げること。協賛も歓迎いたします

資料・申込書はこちらからダウンロードしてください。
・趣意書
・出展要項
・申込書
・出展申込書
ご不明な点などありましたらご連絡ください。
2018年03月14日
募集要項発送
今年の要項を発送しました。今週末には届くと思います。
過去3年間の参加者の方(同一住所の方は1部)および下記のショップにお届けしています。
郵送してほしいと言う方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
多くの方のご参加をお待ちしています。

続きを読む
過去3年間の参加者の方(同一住所の方は1部)および下記のショップにお届けしています。
郵送してほしいと言う方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
多くの方のご参加をお待ちしています。
続きを読む
2018年02月24日
エントリー開始!
〈 現金書留 〉
申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
インターネット・現金書留ともエントリーセンターにお送りください。
エントリーセンター
WAKITA Soft
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
申込締切:4月8日(日)
*レイト申し込みありません。期日までにお手続きください。
*申し込み多数の場合は、お断りする場合もあります。
**************************************************************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
**************************************************************************************************

申込書に必要事項を記入の上、参加費を添えて下記までお送りください。
*XCはチーム分そろえてお送りください。
申込書2018年版(PNG書類(画像) 652kb)
〈 インターネット 〉
インターネットで24時間お申し込みできます。
支払いは銀行振込となります。
インターネット・現金書留ともエントリーセンターにお送りください。
エントリーセンター
WAKITA Soft
https://wakitasoft.com/entry/entry_info.php?event_id=20180422_2
〒441-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1
WAKITA Soft内 吉無田MTBフェスタ受付係
申込締切:4月8日(日)
*レイト申し込みありません。期日までにお手続きください。
*申し込み多数の場合は、お断りする場合もあります。
**************************************************************************************************
エントリー内容の変更等については以下までご連絡下さい。
mail:entry@wakitasoft.com
call:0536-29-0943( AM9:00 - PM9:00 平日のみ)
**************************************************************************************************

2018年02月23日
2018
吉無田 マウンテンバイク フェスタ
日程:2018年 4月21日(土)~ 22日(日)
会場:吉無田高原「緑の村」(熊本県上益城郡御船町田代)
主催:日本マウンテンバイク協会福岡県支部
オフロードバイシクル九州
共催:NPO愛郷吉無田
後援:熊本県 御船町
協賛:自転車関連各社
協力:緑の村
よしむたMTBクラブ

日程:2018年 4月21日(土)~ 22日(日)
会場:吉無田高原「緑の村」(熊本県上益城郡御船町田代)
主催:日本マウンテンバイク協会福岡県支部
オフロードバイシクル九州
共催:NPO愛郷吉無田
後援:熊本県 御船町
協賛:自転車関連各社
協力:緑の村
よしむたMTBクラブ